🇯🇵皆さん、こんにちは!🇯🇵
おきらく【まさゆき】です。
当ブログにご訪問いただき誠にありがとうございます。
私はタイが大好き。ということで、改めまして
🇹🇭サワッディーカッ!トゥッコン🇹🇭
最後まで楽しんでいってください。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
毎日勤務先で、上司に辛くあたられ、部下は何も考えずゴールだけを聞いてくる、同僚は自慢話ばっかり。
かと思えば、家に帰ったらパートナーからはお願い事や愚痴ばかり、子供はガチャガチャと騒がしい。
そんな毎日を送って、耐えられないって思う事ないですか?
私はサラリーマン。
1年半前までの私は、毎日生きていることがストレスでした。
でも今は違います。
食べるものは美味しいし、朝はスッキリ起きられるし、パートナーともラブラブではないものの仲良くやっているし、充実した毎日を感じています。
なぜそんな180度ひっくり返ったような生活になったのかお話しをしたいと思います。
同じような境遇のあなたの幸せな明日のための参考になればと思っています。

常に「おきらく」になる
常に「おきらく」になるってどういうこと?と思われるかもしれませんね。
「おきらく」ということは「ストレスを受けない」ということです。
冒頭に挙げた職場や家庭での周囲からの外圧がかかった時、ストレスを受けない・感じないということができれば、最初から苦労しませんね。
ストレスを受けない方法があります。
- 誰の言葉、行動にも反応しない
- 自分を他人と比べない
この2つを毎日注意して続ければ、ストレスは格段に減ります。
僕もまだ完全にできるわけではなく、訓練中ですが1年半前の自分と比べたら格段に反応を減らすことができてストレスを受ける強度も減っていると思います。
自分を他人と比べる、つまり相手を羨ましく思うということも減らしました。自分は自分、相手は相手。相手が自分よりもたくさんのお金を持っていても、ブランドのいい服を着ていても、それをどうにも思わない練習をしています。
少しずつ「そんな事どうでも良い」と思えるようになって、ストレスを感じることも減ってきたように思ってます。

いつも「ご機嫌に」になる
自分自身がご機嫌になる方法はいろいろあると思います。
美味しいものを食べる、好きな服を着る、愛車でドライブする、推しを推す、など、いろいろあると思います。
でもほとんどの場合が、ご機嫌になるためにエスカレートして行くということがあります。これはよくありません。
美味しいものを食べたとします、もっとご機嫌になるために、たくさん食べる、または、もっと高価で美味しいものを求めるかもしれません。
そうなると、終わった瞬間に罪悪感が残り、お金は減り、その結果新たにストレスを作り出してしまいご機嫌から遠く離れていってしまうという危険性があります。
もっとシンプルにお金を使わない方法を共有します。
- 身の回りの幸せを探す
- ありがとうを口に出して言う
身の回りには幸せがいっぱいありますが、自分自身は気づいていません。
それを見つけて、幸せを感じるんです。例えばこんな感じです。
再び新しい朝を迎えられた
朝起きたら、パートナーが朝ごはんを用意してくれてる
誰かと出会ったら「おはようございます」と言ってくれた。
一日が終わり帰宅できた。
どれ一つとっても日常ありふれたことですが、一つひとつ幸せを感じるということを実践するんです。
そしてその幸せに気づくことができたら、「ありがとう」とその相手に言葉で伝えることです。
そうすることであなたの感じた幸せを共有できて、相手も幸せになれるでしょう。
幸せは連鎖します。
これらは全て無料です。エスカレートしても無料ですみます。
この二つを続けたら、結構ご機嫌で過ごせますが、なかなか幸せを見つけられず、他人のしていることに小言を言いたくなることの方があります。
他人の事をつべこべ言う前に自分はどうなんだ、と反省すべきです。自分自身が恥ずかしいです。
それと、もう一つ大事なことがあります。一番大事かもしれませんそれは。。。

毎日幸せに過ごす
それは、「どんな時も自分を好きでいる」ということです。
人は誰しも「そりゃ自分が一番好きさ」って思われるかもしれませんが、どんな時も自分を好きでいると言うことができているでしょうか?
・失敗した時
・自分より優れている人に出会した時
なんで俺は失敗したんだとか、あいつは俺より異性にモテるな、私なんか。。。
こんな思いが湧き出てしまってませんか。
その瞬間は自分を好きでいられていないですよね。
どんな時も自分を好きになることです。
どんな瞬間も、どんな時も、毎日、一年中、一生、、、
それがイチバン大切です
きらくにご機嫌で毎日過ごす
もし出来たら、幸せだろうなぁ
できるように一歩一歩近づきましょう。
まとめ
最後にまとめです。
おきらくでご機嫌になる方法
- 誰の言葉、行動にも反応しない
- 自分を他人と比べない
- 身の回りの幸せを探す
- ありがとうを口に出して言う
- どんな時も自分を好きでいる
今日の記事が皆様のご参考になれば幸いです。
はい。 今日はここまで。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
最後までご覧いただきありがとうございました。
他にもおすすめのサイトがございます。
こちら(↓)もどうぞご贔屓をお願いします
タイ語の独学にお勧め→ 🇹🇭おきらく独学タイ語
タイ語の単語学習に →🇹🇭noteおきらく
タイに関する発信X →🇹🇭マサ@おきらく独学タイ語
タイのアクセ・雑貨 ラクマのページ →🇹🇭おきらくタイもの通販
タイもの通販のInsta →🇹🇭マサのInstaページ
次の記事でお会いしましょう。
それでは、したっけバイバイ👋
まさゆき